台風の影響のため野菜便お休みさせていただきます。
2012年10月02日
ご無沙汰しております。
秋風吹く沖縄も朝晩は肌寒くなって参りました。
沖縄生活1年半過ぎましたが、今回の台風は今まで経験したことのないような台風でした。
未だに電気も完全に復旧せず、主要道路でも信号が壊れている場所も何カ所もあり、街中で復旧作業にあたっています。
この街に40年近く住んでる方もこんな台風経験したことないさねとおっしゃってました。
週末のイベントは軒並み中止、延期となりました。
家から出ることなく過ごしましたが、家が地震のように揺れて、何かがふってくるのではないかと不安で仕方がありませんでした。
雨戸を開けてみると、縁側の屋根を支えている柱が折れてました・・・
車はパーツが吹き飛ばされてしまったりと、それでもそんな程度の被害ですんでよかったです。
猛烈な台風と言われていた15,16号よりも遙かに上回る大きさでした。過去2回の農家の被害が復旧するまもなく3度目の台風に直撃し、今県内では深刻な野菜不足となっております。内地からの野菜の運搬も遅れが出ているせいか新鮮な野菜を手に入れることが厳しい状態です。
今週の沖縄安心野菜便は、先週、先々週に続き不本意ながらお休みさせていただきます。
また市場の復旧具合を確認次第再会させていただきたいと思います。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程宜しくお願いいたします。
秋風吹く沖縄も朝晩は肌寒くなって参りました。
沖縄生活1年半過ぎましたが、今回の台風は今まで経験したことのないような台風でした。
未だに電気も完全に復旧せず、主要道路でも信号が壊れている場所も何カ所もあり、街中で復旧作業にあたっています。
この街に40年近く住んでる方もこんな台風経験したことないさねとおっしゃってました。
週末のイベントは軒並み中止、延期となりました。
家から出ることなく過ごしましたが、家が地震のように揺れて、何かがふってくるのではないかと不安で仕方がありませんでした。
雨戸を開けてみると、縁側の屋根を支えている柱が折れてました・・・
車はパーツが吹き飛ばされてしまったりと、それでもそんな程度の被害ですんでよかったです。
猛烈な台風と言われていた15,16号よりも遙かに上回る大きさでした。過去2回の農家の被害が復旧するまもなく3度目の台風に直撃し、今県内では深刻な野菜不足となっております。内地からの野菜の運搬も遅れが出ているせいか新鮮な野菜を手に入れることが厳しい状態です。
今週の沖縄安心野菜便は、先週、先々週に続き不本意ながらお休みさせていただきます。
また市場の復旧具合を確認次第再会させていただきたいと思います。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程宜しくお願いいたします。
Posted by _niraikanai_ at 16:25│Comments(0)
│沖縄安心野菜便