てぃーだブログ › monobox ニライカナイ編 › ティダノワ › ティダノワ祭無事収支報告できました。

ティダノワ祭無事収支報告できました。

2012年05月11日

ティダノワ祭無事収支報告できました。


【ティダノワ祭ワークショップ ペットボトルランタン 写真:sandy】



ティダノワ祭を終えて、早2ヶ月がたちました。
個人的にはあっという間の2ヶ月でしたし、その間、打ち合わせで糸満へ行ったり、那覇へ行ったり、東村に行ったりとなかなかハードな毎日を送っています。

こういうイベントのあとの収支報告って意外と時間がかかるということを学びました。
私が関わった業務の精算だけでも、イベント終了後、広告主への冊子発送や、お礼状などかなり時間をかけて作業し、
他のスタッフはまた他のスタッフで事後精算等色々動いていたようです。

200人近いボランティアスタッフの必要経費精算だって時間かかって当たり前ですよね。

私自身広報として、早くお知らせしないと次のお知らせなどやりづらいなという思いもあり、
焦っている部分もありました。

でもちょうど今日あれから2ヶ月というこの5月11日にご報告できたことは良かったなと思います。

なんとなく肩の荷が下りました(笑)


思い返していて、写真をとってくれたSandyさんの写真を見ているとまたじんわりとあのときの光景や興奮や感動、そして流した涙のことを考えると胸が熱くなる想いです。

あれから2ヶ月。みんなそれぞれ頑張っています。
3月の終わりにはUAをはじめ、ティダノワのメンバーたちは田植えに精を出していましたし、アーティストたちもあちこちで活躍しています。


皆さんの心に、ティダノワの種が蒔かれたこと、嬉しく思います。種は蒔かれました。
一緒に水やりしながら、育てていきましょう。



ティダノワ祭収支報告はこちらから

http://tidanowa.ti-da.net/e3430475.html



DAYS JAPAN福島の子どもたちの保養施設「琉美の里」に100万円
みちくさ牧場に約58万円を寄付させていただくことになりました。


寒い雨の中、たくさんの想いが集まり、このようなイベントを成功させることが出来ました。
今後ともティダノワを宜しくお願いいたします。








特殊ゼオライトと沖縄の海の贈り物で子供たちに食の安全を♪
クリーンコーラルはこちらから。

また、毎週土曜日無農薬野菜とオーガニックフードを那覇にて販売されています。お近くの方は是非。

毎週土曜日 午前10時~12時半頃まで
場所:那覇市西1-17-15大城てんぷら店前


沖縄安心野菜便いつでもご連絡ください!

お申し込みはこちらまで

info@monobox.jp




同じカテゴリー(ティダノワ)の記事
3月11日に寄せて
3月11日に寄せて(2013-03-11 17:10)


Posted by _niraikanai_ at 13:59│Comments(0)ティダノワ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。