島かぼちゃとつるむらさき
2011年10月07日

畑のかぼちゃに花が咲き始めました。
黄色いとてもきれいな花。
今まで野菜の花をしっかりと見たこと無かったけれど、
オクラの花の美しさや、かぼちゃの花のかわいさにうっとりします。

のび放題のかぼちゃの葉の中から、雌花を発見。
すると、かぼちゃができはじめている!
素人の畑いじりで初めてのことだらけ(ほぼ夫ですが)の中で、こういうのを見ると、
とても嬉しいです。

そして、いつもチャンプルー市場で購入しているツルムラサキの茎を水揚げして、
土に挿しておいたら、
ちゃんとついてきました(笑)

来週両親が来沖するので、ツルムラサキやウンチェー、シビランは
畑の物でごちそうできるかな。
いままで、消費ばかりの生活を送ってきて、
何かが違うと思いつつ何もしなかった私たちですが、
本当に小さな畑でも、こうやって少し何かを生産できると言うことに
ちょっとうれしくもあり、
自然の厳しさを目の当たりにしたり。
日々学ぶことだらけです。
特殊ゼオライトと海の贈り物で子供たちに食の安全を♪
特殊ゼオライトと沖縄の海の贈り物で子供たちに食の安全を♪
クリーンコーラルはこちらから。
また、沖縄安心野菜便をご利用のお客様で、
クリーンコーラルご希望の方は1本1200円でご提供します♪♪♪
沖縄安心野菜便いつでもご連絡ください!
お申し込みはこちらまで
info@monobox.jp
Posted by _niraikanai_ at 10:08
│畑