てぃーだブログ › monobox ニライカナイ編 › 島ごはん › 自家製切り干し大根とひじきの和えもん

自家製切り干し大根とひじきの和えもん

2011年08月23日

自家製切り干し大根とひじきの和えもん




大根の皮はいつも、余っただしの昆布と炒めてきんぴらにしたりしていましたが、
今回は初めて干してみました。



3日間くらい干して、もういいだろうと見かねた夫に手渡されたので、
昨日早速使ってみました。


自家製切り干し大根とひじきの和えもん




【自家製切り干し大根とひじきの和えもん】

材料

・自家製切り干し大根
上原さんの釜炊きひじき
・にんじん
・きゅうり
・みょうが
・自家製梅干し
・シークヮーサーの絞り汁
・醤油

作り方

・切り干し大根とひじきは水でよく戻しておく。
・きゅうり、みょうがはスライスし、にんじんは千切りにしてクリーンコーラルにしばらくつけて、
よく水洗いした後に水気を固く絞る。
・ボウルにたたいた梅干しとシークヮーサーの絞り汁と醤油をよく混ぜておく。
・切り干し大根は千切りにし、ひじきと一緒に水気を固く絞る。
・ボウルの中にすべて入れて軽く混ぜてできあがり。


※梅干しには抗酸化作用があり、血液を弱アルカリ性に保ち、免疫力を高めます。さらに、ひじきなどの海草類を摂取することによって、放射能被爆対策としても有効と言われています。是非、玄米と天然発酵の味噌汁を加えた夕食で。



特殊ゼオライトと海の贈り物で子供たちに食の安全を♪



同じカテゴリー(島ごはん)の記事
プラムジャム作り
プラムジャム作り(2012-06-05 13:52)

ポットラック
ポットラック(2012-04-17 16:34)


Posted by _niraikanai_ at 09:44│Comments(0)島ごはん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。