アクリルたわし

_niraikanai_

2012年04月24日 08:53




昨日は畑作業をしたあと、ハンモックに揺られながらブログを更新したり、すり切れてしまったアクリルたわしの新しいのを即席で編あんだりしました。ゆらゆらと揺られながら、かぎ針で編んでいくと、心地よくリラックスした気分になれました(笑)

もちろん子供たちが帰って来たら、ハンモックになど乗れるチャンスがないので、ひとときの贅沢な時間。

コンクリートの梁にさせる金具で固定し上からつる下げることも出来るので、室内にも設置可能です。
ハンモックセラピーというのも実際にあるのですが、その理由がよくわかります。

好きな音楽と、好きな香りと、ほどよいゆりかごのようなまるで胎内にいるような心地よさのハンモックオススメです。(笑)


さて、話は変わりますが、東京に住んでいる頃から、時間があるとかぎ針でブランケットを編んだり、ケープを編んだりしていましたが、最近めっきりというか、暖かい小物が必要ない場所のせいか、編み物することもなかったのですが、キッチン用のたわしが劣化してしまい、そろそろ新しいのにしないとと思っていたので、単純な細編みのアクリルたわしを作りました。

10分くらいで編み終えてしまうので、買いに行くより時間も節約、お金も節約できます。

アクリルたわしは、日常的な洗い物に使いますが、洗剤が無くてもきれいに落とせます。ホーローの汚れた鍋底だって、フライパンだって、茶しぶだってきれいになります。

それでも落ちないほどの油汚れだったりすると私ははじめて洗剤を使います。


もうちょっと余裕が出たら、模様とか考えながら編んでみたいと思います(笑)




100円ショップでかぎ針もアクリル毛糸も売ってますので、是非一度お試し下さい♪





















特殊ゼオライトと沖縄の海の贈り物で子供たちに食の安全を♪
クリーンコーラルはこちらから。

また、毎週土曜日無農薬野菜とオーガニックフードを那覇にて販売されています。お近くの方は是非。

毎週土曜日 午前10時~12時半頃まで
場所:那覇市西1-17-15大城てんぷら店前


沖縄安心野菜便いつでもご連絡ください!

お申し込みはこちらまで

info@monobox.jp

関連記事